インバウンド事業で人口減少地域に活力を。

株式会社ライフブリッジ

宮城県

代表取締役
櫻井亮太郎

2025.3.30 UPDATE

step up研修あり

新規事業 × インバウンド事業

profile

企業・経営者プロフィール

  • 株式会社ライフブリッジ

    2006年設立。

    インバウンドに関する事業を主としており、具体的には①インバウンド研修・講演、②翻訳・通訳・多言語ツール制作、③インバウンドプロモーションの3つ事業を行っている。

     

    ライフブリッジHP

    https://www.lifebridge.jp/

     

  • 櫻井亮太郎さん

    仙台市出身。中学卒業後に単身渡米。英国リッチモンド大学 国際経営学科卒業
10年間の海外生活を経て1999年に帰国。外資系金融機関での勤務後、2006年故郷仙台で株式会社ライフブリッジを設立。語学への不安を払拭し、学んだその日から売上アップに繋がる独自開発の『カタカナ接客英語』、地域の魅力を登録者300万人を超えるYouTubeチャンネルを通して世界に伝える『インバウンドプロモーション』、従来の翻訳に編集というひと手間を加えた、外国人観光客が買いたくなる『編訳』等、インバウンドの力で地域経済の活性化を目指し「故郷に戻りたい時に、戻ることができる地域づくり」に取り組んでいる。内閣府クールジャパン・プロデューサー、一般社団法人宮城創生DMO 会長

     

    1973 宮城県仙台市出身

    1992 アメリカ、ワシントン州、シアトル、Roosevelt High School卒業

    1996 イギリス、 ロンドン、Richmond University 国際経営学科卒業

    1998 ドイツ、デュッセルドルフにてIT関連企業、その後三井物産ドイツ支店に勤務

    1998 オーストラリア、シドニーにて現地IT企業であるクアンタムソリューションズに勤務後、帰国

    1999 バークレイズ・グローバル・インベスターズ信託銀行に勤務

    2004 ドレスナー・クラインオート・ワッサースタイン証券会社に勤務

    2006 株式会社ライフブリッジ設立

step up研修あり

この求人では、実務と並行してVFJ独自の研修
プログラム「step up研修」に参加いただけます。
研修にて、経営知識の取得や起業家マインドの
醸成をバックアップします。

introduction

企業紹介

経営者になった経緯

私は自分自身の起業について「消極的起業」と呼んでいて、元々何をしたいかではなく、どこに住みたいかが起業の動機でした。私は仙台出身ですが、高校生の時に単身渡米し、イギリスの大学を卒業してドイツ・オーストラリアで働きました。しかし、休暇等で仙台に何度となく帰ってきていると、そのうち「仙台に住みたい」「仙台に帰りたい」と思うようになりました。子育ても東京ではなく地方でしたいという強い思いがありましたし、「もう仙台に帰ろう」と思いました。

しかし、仙台に帰ると言っても、自分の武器になる英語とITのスキルを活かせる仕事を仙台で見つけることが難しく、悩みました。そして悩んだ末、「どうしても海外から帰りたくなって帰ってきた仙台・地方・日本」を海外に発信しようと思い、インバウンド事業で起業をする選択しました。

大切にしているミッション

私が大切にしていることは、日本中のその地域にしかない魅力を掘り起こして、世界に発信することで、外国人観光客という外貨を稼ぐことで地方に住む一人一人の稼げる力を強くしていくことです。日本人観光客が1日5000円使うところを、外国人観光客なら1万5000円使う。そういった観光客が来たくなる地域が日本中に生まれることで、東京並みの給与水準を実現できるように地方を変えていきたいというのが私たちのミッションです。

人口減少地域に住む人々がその地域に住み続けられる経済的な持続可能性を大切にしています。これができれば、地方に帰ってきたいと思っている人も実際に帰ることができて、地域もより活性化すると考えています。

具体的な事業内容

観光に関する3つの要素を総合的に展開しています。1つ目はインバウンドを受け入れる企業や地域向けに講演・研修事業を行っています。2つ目はインフルエンサーの養成やYouTubeなどを活用をして日本の地方の情報を海外へ発信する地域のプロモーション事業を行っています。3つ目は翻訳事業になります。これら3つすべてを行うことで、確実に地域にお金が落ちる仕組みを作っています。

 

岩船爆発体験ツアー   https://setup-japan.jp/

インバウンド研修    https://www.lifebridge.jp/training/training.html

Abroad in Japan(YouTubeチャンネル)   https://www.youtube.com/channel/UCHL9bfHTxCMi-7vfxQ-AYtg

今後の展望

より積極的に海外に出ていき、BtoBでの展開を強化したいと考えています。自分自身のYouTuberとしての知名度も活かしながら、私自身が前面に立って商談会などで地域の魅力を発信していきたいと思っています。特に東北のような自分にとってルーツのある地域の価値を、英語を活かして海外に向けて発信していくことで、まだ日の目が当たっていない地域の価値向上に貢献したいと考えています。

requirements

募集要項

株式会社ライフブリッジ

採用情報

職種名

インバウンド研修ディレクター

仕事内容

弊社の事業の柱であるインバウンド研修を代表である櫻井の直下で実施ながら、研修事業の拡大を目指す計画立てと研修の仕組み化を実施してほしいと考えています。

具体的には、研修事業の事業計画を作成しながら、今後の事業拡大の見通しを立てる経営に近いお仕事と誰でも研修講師ができるように研修内容の型を整理して仕組み化していくという現場のお仕事になります。

その他にも、インバウンドに関するさまざまな仕事をお願いすることになると思います。

インバウンドは地域側の受け入れ体制ががどこまでできるかが鍵であるため、今後の日本の観光産業を盛り上げていく上で非常に重要なお仕事になります。「地方と世界を繋ぎ、日本や地方を盛り上げたい!」という方はぜひ挑戦してください!

就業場所

宮城県仙台市

必要な資格

自動車免許

求人数

1名

STEP UP研修

有り

雇用形態

正社員

雇用期間

入社2年経過後、求職者が継続するかを意思決定可能

選考プロセス

書類選考→面接→採用

募集期間

随時

就業時間

9時00分〜18時00分(休憩60分)

基本給

250,000円

通勤手当の有無

有り

通勤手当の金額

上限月1万円

マイカー通勤の可否

可(駐車場料金は実費)

時間外労働の有無

有り(月平均10-20時間程度)

賞与の有無

有り

昇給の有無

有り

休日

土日祝日

試用期間

有り(3ヵ月間)

試用期間中の 労働条件の変更

基本給:200,000円

育児休業取得実績

有り

会社概要

設立年

2006年

所在地

〒981-3133 宮城県仙台市泉区泉中央1-7-1 地下鉄泉中央駅ビル6F

電話番号:022-290-9585(仙台本社/代表)

FAX番号:022-774-2399(仙台本社/代表)

entry/contact

2年後の自分は、
今日の挑戦で変わる。

エントリーは、面談・ご相談からスタートします。
担当者がお話を伺いますので、お気軽にご連絡ください。