地方に山積する課題を事業に変え、 ローカルでビジネスが生まれていく世の中を作る
株式会社Local Power
秋田県
- 代表取締役
- 寺田 耕也
新規事業 × IT・地域課題解決
profile
一般社団法人 信州子育てみらいネット
【事業内容】
保育園「みらいく」の運営
子育てWebメディア「子育てポケット」の運営
保育士向けEラーニングサービスの提供
オンライン保育園サービスの提供
【沿革】
2015年 一般社団法人信州子育てみらいネットを設立、みらいく高田開園
2017年 みらいく三才開園
2018年 みらいく小布施開園、みらいく高田開園
2019年 みらいく早苗町開園、みらいく小布施第2開園
2020年 中野みらいく保育園開園
2021年 みらいく県町開園
2023年 穂高みらいく保育園開園
保育園HP:https://chiikihoiku.net/
子育てWebメディア:https://pocket.chiikihoiku.net/
Youtube:https://www.youtube.com/@kspocket
受賞歴:2021年度ベスト育児制度賞
山岸 裕始さん
1980年長野県小布施町生まれ。
農家の長男として生まれ、小さな頃から「農家を継ぐんだ」と育てられる。農家になる前に好きなことをしようと、26歳に飲食業で起業。起業後に更に様々な仲間作りをしたいと考え、まちづくりの道へ。
小布施町でまちづくり団体を運営しながら30歳で町議会議員になり2期8年勤める。
議員を終えた現在も地域に貢献したいと、保育事業を始め様々な地域貢献事業に取り組む。
step up研修あり
この求人では、実務と並行してVFJ独自の研修
プログラム「step up研修」に参加いただけます。
研修にて、経営知識の取得や起業家マインドの
醸成をバックアップします。
introduction
当法人のビジョンは、「子育てしやすい未来をつくる」ことです。このビジョンを達成することで、持続可能な社会と地域の形成に寄与すると確信しています。私たちは子どもたちの育ちやすい環境を創造することで、次世代を担うための強固な基盤を築きたいと考えています。これは社会全体が持続可能で健全な未来へと向かうための重要な一歩だと信じています。
私たちの組織は順調に発展し、財務問題も少なくなってきました。これからの目標は新たなリーダーシップの育成に焦点を当てることです。次世代の理事長や管理職となる人材を見つけ、育てることで組織の持続的な成功を目指します。
私が最も大切にしていることは「チャレンジ精神」です。新たな試みを恐れず、可能性に挑戦する勇気が組織全体を前進させる鍵だと考えています。この精神は法人にも根付き、失敗を恐れずに新たな可能性に挑戦し続けることで、個人としても、組織としても成長を遂げることができると信じています。
私たちは社会的課題に対してもチャレンジし続け、持続可能な未来を実現するために、常に新しいソリューションを模索しています。
エンゲージメントと心理的安全性を大切にする独特な職場環境です。職員が自身の考えや意見を自由に表現でき、自らの仕事に深く関与できる環境を提供しています。それにより、職員の才能や能力を最大限に引き出し、組織全体の成功に寄与しています。さらに、失敗を恐れず新しいアイデアを提案することが可能です。これらの要素が組み合わさり、私たちは互いに尊重し合い、共に成長する温かくて開放的な職場環境を作り出しています。
一緒に働く皆さんにはユースセンターの設立と運営を手掛けてほしいと考えています。その中でも特に重要なのは、心理的安全性を確保した雰囲気作りです。一人ひとりが自身の意見を恐れずに表現し、自由に議論ができる環境を作ることが求められます。
さらに、職員のエンゲージメントを高めるための新たな人事制度の構築にも参画してほしいと思っています。
プロジェクトマネジメント、チームリーダーシップなどのスキルを広範囲にわたって鍛える絶好の機会となります。また、心理的安全性を確保するための雰囲気作りは、他の人との関わり方や、組織文化の形成に対する理解を深める重要な経験となります。
一方、人事制度の構築に関与することで、人事戦略の策定、組織のパフォーマンス管理、報酬システムの設計など、人事管理に関する広範な知識と経験を得ることができます。
自分自身の意見やアイデアを恐れずに発信し、積極的に行動してほしいです。良い意味で周囲を気にせず、自由に意見を出すことで、新たな視点やアイデアが生まれ、私たちの組織が成長するきっかけとなります。
また、年齢や経験がないことを武器にし、常識にとらわれない新鮮な視点を提供してほしいと思っています。このような新しい視点は、我々の組織にとって新たな可能性を切り開く大切な力となります。
「自分自身の考えを信じ、行動に移す勇気」を持つことです。常にチャレンジする精神を持ち、困難を恐れずに自分の信念を追求することが大切です。
また、私たちが求めるのは単なるスキルだけではありません。エンゲージメントと心理的安全性を大切にする組織文化を理解し、それを体現することです。皆が自由に意見を出し合い、互いに尊重し合う雰囲気をつくり、組織全体が一丸となり、より大きな目標を達成できると信じています。
豊富な自然と、活気に満ちたコミュニティです。また、地域には若い人も多く、様々なイベントが頻繁に開催されています。
これらは、地域の人々との交流の場となり、新たなつながりを生む機会を提供してくれます。皆さんには、組織の一員として働くだけでなく、地域の多様な人々と交流し、地域全体の一部として活躍してほしいと考えています。それが個々の生活を豊かにし、更には我々のビジョン達成の道筋を築くと信じています。
あなたが新たなチャレンジをするための最良の場所が、ここであることを確信しています。私たちは、あなたが自分自身の考えを自由に表現し、自身の可能性を最大限に引き出すことができるような環境を提供します。
私たちは、あなたの成長を最大限にサポートします。一緒に働き、一緒に学び、一緒に成長し、より良い未来を創造するための旅に一緒に出ませんか?私たちは、あなたの参加を心から楽しみにしています。
requirements
一般社団法人 信州子育てみらいネット
職種名
新規事業マネージャー(コミュニティマネージャー)、
代表直下の人事担当(ウェルビーイング・エンゲージメント向上担当)
仕事内容
2014年に日本創生会議が発表した通称「増田レポート」では、将来日本の地方自治体の半数が消滅すること、その大きな要因の一つが若年女性の流出にあることが報告されました。若い女性が暮らしやすい地域をつくる――そのために我々は保育事業を通じて、女性が子育てしやすい環境作り/働きやすい職場作りの双方に取り組んでいます。
VFJの若者に任せたい仕事内容は、主に①新規事業マネージャー、②代表直下の人事担当の2つです。
①新規事業マネージャー
我々が目指す「子育てしやすい未来をつくる」こと=地域づくりであり、地域づくり・人づくり・地域産業づくりこそが我々のミッションです。保育事業も手段の一つであると考えており、実際にこれまで保育事業に限らない、様々な地域に貢献する企画に取り組んできました。
今回VFJの若者に任せたい仕事は、新規事業として長野県中野市に2024年4月にオープンする『10代の秘密基地ユースセンター』のコミュニティマネージャーです。
若者たちは、独自の視点で社会や地域を見つめ、新たな可能性を見出す能力を持っていますが、その思考や意見が活かされる場が少ないのが現状です。そこで我々は、10代が無料で使えwi-fiや交流の仕組みが完備された場を提供します。若者たちはこのセンターを拠点に、彼ら自身が地域をより良い場所にするためのアイデアや企画を考え、行動に移すことができます。
任せたい業務はユースセンターの運営からイベントの企画・実施まで、ユースセンターにまつわること全てです。ユースセンターに通う若者から起業家や、日本・地域の将来を担う人材が巣立っていくことを目指しています。
また、当社で働く中で解決したい課題や取り組みたい事業が見つかったら、VFJの若者主導で新しい事業を立ち上げることもウェルカムです。ユースセンターは新しく立ち上げる児童発達センターの一角に設けられますが、敷地には近接する空きスペースが残っており、追加で賃借することも可能です。そういった場を活用して、ぜひ地域づくりに資する事業に取り組んでください。
②代表直下の人事担当
VFJの若者には新規事業マネージャーと同時に、代表直下の人事担当として、職員が幸せに働ける職場の実現のための施策にも取り組んでいただきたいと考えています。女性が働きやすい職場を作ることも我々の重要なミッションです。当法人の職員にインタビューをし、課題を見つけ、その解決に代表理事や労務スタッフと一緒に中核的な立場で取り組んでいただきます。
就業場所
長野県中野市、および近隣市町村
必要な学歴
特になし
必要な経験
必要な資格
自動車免許
求める人物像
雇用形態
正職員(無期雇用)
雇用期間
入職2年経過後、求職者が継続するかを意思決定可能。
選考プロセス
書類選考⇒一次面接⇒二次面接⇒採用
募集期間
2024年2月末まで
就業時間
8:30~17:30(休憩60分)
賃金
月給20万円
求人数
2名
福利厚生・待遇・社内制度
設立年(西暦)
2015年
年商
非公開
社員数
役員3名、正職員51名、バートアルバイト96名
所在地
長野県長野市西三才2280-1
電話番号
026-262-1572
other job
2年後の自分は、
今日の挑戦で変わる。
エントリーは、面談・ご相談からスタートします。
担当者がお話を伺いますので、お気軽にご連絡ください。