地球規模の社会課題に挑みたい方、求む。多様な新規事業を駆使して、海洋環境と社会を動かす

株式会社 フィッシャーマン・ジャパン・マーケティング

宮城県

代表取締役社長
津田 祐樹

2023.9.9 UPDATE

step up研修あり

新規事業 × 海洋環境

  • home
  • job list
  • 株式会社 フィッシャーマン・ジャパン・マーケティング

profile

企業・経営者プロフィール

  • 株式会社 フィッシャーマン・ジャパン・マーケティング

    ・2014年7月
    東日本大震災をきっかけに、宮城の漁師、仲卸、ヤフー株式会社の社員により
    『一般社団法人フィッシャーマン・ジャパン』を設立。

    三陸から日本の水産業を『新3K(カッコよくて、稼げて、革新的な)産業に変革すること』を理念に掲げ、担い手育成事業、水産プロモーション事業を進める。

    ・2016年3月
    販売部門を株式会社フィッシャーマン・ジャパン・マーケティングとして分社化。

    ①販売事業 ②飲食事業 ③海外事業 ④コンサルティング事業を進める。

    ・公式WEBサイト:www.fishermanjapan.com
    ・参考記事:https://newspicks.com/news/7703413/body/
    ・受賞歴:

    2017年 ACC広告賞 インタラクティブ部門ブランデッドコンテンツ賞

    2020年 The Japan Times Satoyama & ESG Awards 2020

  • 津田 祐樹さん

    1981年宮城県石巻市生まれ。

    グロービス経営大学院卒業。

    元々は石巻魚市場の仲卸の2代目であったが、2014年に地元漁師らと一般社団法人フィッシャーマン・ジャパンを設立。

    そして2016年に販売部門を株式会社フィッシャーマン・ジャパン・マーケティングとして分社化し代表に就任。

    国内外への販路拡大、飲食事業、コンサルティング事業などを推進する傍ら、

    有識者やNGOとともに日本の海洋政策、サステナビリティの推進への提言活動も行っている。

step up研修あり

この求人では、実務と並行してVFJ独自の研修
プログラム「step up研修」に参加いただけます。
研修にて、経営知識の取得や起業家マインドの
醸成をバックアップします。

introduction

企業紹介

会社のビジョンとその想い

弊社の理念は「日本の水産業を新3K(カッコよくて、稼げて、革新的な)産業に変えること」。水産業に誇りを持ち、子供に継いでもらえる仕事に変えたい、という想いで、2014年、宮城県石巻市の若い漁師と魚屋たちで創業しました。
人、経済、環境の観点から事業を行い、水産業の変革に尽力しています。
特に今後力を入れたいのは、既存事業で培った知見や各専門家・企業・行政などとの関係性を活かした、「サステナブルな海洋環境を生み出す」事業です。

会社として中長期の経営プラン

私たちは、具体的な”経営目標”を設定していません。というのも、私たちが目指すのは水産業の変革や海洋環境の改善。それに資する活動の幅は広げたいけれど、活動の規模や利益を拡大したいわけではないのです。
弊社が存在している=社会課題が残っている、ということなので、最終的には早く会社をたたむことが目標です。また、そこまでの道のりは、社会的にも、自分達にも答えのない道ですし、そのフロンティアを突き進みたいと考えているので、走りながらその都度すべきことを見つけ、柔軟に実行していきたいです。

経営者として大切にしていること

私が大事にしているのは、「好奇心」と「繋ぐ」ことです。
よく行動力があると言われますが、自分ではその意識はなくて、新しいことを知ったら”気になって仕方ない”から、電話しちゃう、行っちゃう、、という感じです。言うだけタダ、悩んでる時間が無駄と思います。
そんな私の一番の武器は、人を頼れる・繋げる・巻き込める、ことだと思います。人と人、物と物、事業と事業をオープンにして繋いで行く。繋ぐことを意識して、社内外の関係者と成果や利益を山分けします。そうすると次の機会を頂くことも多いので、今後も好奇心と繋ぐことを大事に事業を進めていきたいです。

自社の魅力や雰囲気

個々人の自由と責任を大事にしています。
組織はピラミッド構造ではなく、「仲間」だと思っています。上下の関係ではないので、基本的に自由にやりたいことをやっていいのですが、「自分で言った以上はしっかりやれよ」というスタンスです。もちろん突き放すのではなく、みんなで協力・サポートするのですが、当事者が最後まで「逃げない」ことが大事です。自分で考えて動きたい人、やりたいことがある人は、生き生きと活躍できると思います。
また、仕事をする際には、真面目一辺倒でギチギチに詰めてやるより、楽しく、ユーモアを交えながら、という雰囲気です。

2年間で任せたいと考えていること

新たに立ち上げる「海のサステナビリティ推進事業」のプロジェクトマネージャーとして、経営者とともに事業企画・推進を行って頂きます。
現在、海の環境破壊が急激に進んでいますが、水産業の振興のためにも、サステナブルな海洋環境を生み出すことは喫緊の課題です。この事業では、一般消費者の海洋環境に関する理解を促進し、行動の変化を促すことを目指します。
具体的には、①事業部の事業企画・運営・管理と、②具体的なプロジェクトの企画・運営を担って頂きます。

VFJの仕事でどの様な経験やスキルを得て、どのように成長できるか

取り組むのは、社会的にも、会社としても答えのない事業です。
もちろんサポートはしますが、とにかく自分自身で試行錯誤し、行動し、失敗や成功を詰み重ねながら事業を動かして貰います。社会性の高い事業を企画・推進するやりがいや難しさを経験することになります。
実践を繰り返すことでしか、本当の意味で人は学びません。この仕事を通じて、課題解決能力や事業推進能力を身に着けてもらえたらと思います。

VFJで採用する人に期待すること

好奇心を持ち、フットワーク軽く動くこと。楽観的な気持ちを忘れないこと。
大きな事業テーマで、答えのない課題に挑むからこそ、「とにかくやってみよう!」と、深刻になりすぎずに、ユーモアを持って楽しみながら仕事ができる方に来て頂きたいです。
また、最初から完璧にできなくていいので、自分から調べよう、考えよう、行動しよう、、と主体的に行動する意思のある方に来てほしいです。

VFJで採用する人に経営者として伝えたいこと・身につけてほしいこと

なによりも、「自分一人でも、行動すれば何かを変えられるんだ」というマインドを身に着けてほしいです。
常に自分の人生の主役はあなたで、one of themじゃないし、
何かを変えられると自分を信じて行動してほしいんです。
スキルや技術は後からでもなんとでもなります。でも、性格やマインドを形成するには、自分と対話するしかありません。この2年間でしっかりと自らと対話し、自分を信頼する力を身に着けて頂けたらと思います。

地域の魅力

前提として、日本は気候風土、水資源、食、治安、、あらゆる面で非常に恵まれた国だと思います。弊社の活動を通じて、そんなことも感じて貰えたらと思います。
また、働く場所となる地域は、仙台は首都圏にもアクセスが良く、自然豊かで色々なものが揃う豊かな街ですし、石巻は港町なので水産物が美味しく、美しい畑の風景が広がりますし、起業家や復興後に移住した若者など面白い人材や団体が多い活気のある街です。

VFJで自社にチャレンジしてくれる方へのメッセージ

仕事を選ぶときは、自分に何ができるのかなど、手元にある材料で考えてしまいがちですが、重要なのは「何をしたいのか」「どう生きたいのか」だと思います。
水産や環境の知識がある必要は全くありません。前向きに、楽しく、社会をより良くしていきたい、変えていきたいと思ってくれる方に是非来ていただきたいです!

requirements

募集要項

株式会社 フィッシャーマン・ジャパン・マーケティング

採用情報

職種名

海のサステナビリティ推進事業:プロジェクトマネージャー

仕事内容

弊社は、「日本の水産業を新3K(カッコよくて、稼げて、革新的な)産業に変えること」を理念に掲げて、2014年、宮城県石巻市の若い漁師と魚屋たちで創業しました。水産業に誇りを持ち、子供に継いでもらえる仕事に変えたい。その想いで、水産業の変革に尽力してきました。

 

私たちが水産業の課題と考えているのは、人、経済、環境の三つで、これまでは人と経済に働きかける ①販売事業、②飲食事業、③海外事業、④コンサル事業の4つを柱に事業を行ってきました。しかし、事業を進める中で気がついたのは、海の環境が現在進行系で凄まじい勢いで破壊されていて、これを急いで止めない限りは水産業の振興はありえない、どんなに水産業の構造を変革しても意味がない、ということでした。まずは海の環境について考え、立ち向かっていかねばならない、という問題意識と使命感が高まり、この度「⑤海のサステナビリティ推進事業」を立ち上げました。

 

海洋環境の破壊・変化は、水産業だけでなく脱炭素、生物多様性、食糧危機など地球規模の課題に密接に関わっています。しかし、課題が多岐に渡りすぎて、その課題解決に働きかける企業が殆どいないのが現状です。
弊社は、既存事業で培った知見や各専門家・企業・行政などとの関係性を活かして、サステナブルな海洋環境を生み出すリーディングカンパニーとなり、豊かな海を次世代へと引き継ぐこと、そして水産業を変革し続けることを目指します。弊社経営者とともに、社会課題に変革を起こしていきたい!という方に、是非来て頂きたいです。

 

<具体的な業務内容>
海のサステナビリティ推進事業のプロジェクトマネージャーとして、経営者とともに事業企画・推進を行って頂きます。
現在、海洋環境が非常に深刻な状況にあるにも関わらず、水産業に関わる企業の活動や法制度整備は、あまり改革が進んでいません。しかし、消費者が意識を変え、購入するものを変えたらどうでしょうか?企業は変わらざるをえません。そこで、このプロジェクトでは、「一般消費者(特に次の時代を担うZ世代、α世代)の海洋環境に関する理解と行動の変化を促すことで、企業の行動が変わり、更には海洋環境が改善されること」を目指します。

 

1)「海のサステナビリティ推進事業」全体の事業企画、運営、管理:
事業の目的を達成するために、経営層と共に事業全体の企画・運営・管理に携わって頂きます。
2)各プロジェクトの企画、運営:
現在、下記のようなプロジェクトを実施予定です。どのプロジェクトをメインで行って頂くかは、事業の状況やご本人の希望に合わせてご相談させて頂きます。いずれにおいても、ニーズ調査、事業企画、マーケティングやブランディング、営業、販売、イベントの実施や広報など、プロジェクト立ち上げから実践まで担って頂きます。(情報発信やエンターテイメントの事業では、どのような媒体でどのような発信をするか、どのような分野でプロジェクトを行うか、というところから携わって頂きます。)
・現在販売中のサステナブルシーフードの普及・拡大
・海洋環境に関する情報発信の企画、運営、発信事業
・海洋エンターテイメント事業(イベント、音楽、アパレルなど)
・その他:事業の目的達成に向けて、新規プロジェクトを提案して頂くことも可能です。

 

※最初の半年間は、既存の4事業での現場経験を積んで、水産業や海洋環境に関する知見を身に着けて頂きます。

 

※海洋環境に関わる事業では「インパクト投資事業」も立ち上げ予定としております。
ブルーファンドによるインパクト投資により、以下の領域事業を行うスタートアップへの資金支援、経営支援を行います。
(海洋プラスチック・海洋エネルギー・ブルーカーボン・藻場造成・海洋IoT化など)
こちらも、事業の状況やご本人の希望によって携わって頂く可能性がございます。

就業場所

宮城県仙台市
※その時々の担当業務によって、就業時間や就業場所が変更となる可能性があります。

必要な学歴

特になし

必要な経験

  • 経験よりも「求める人物像」にあるような気概をお持ちの方を歓迎します!
  • 基本的なPC操作

必要な資格

自動車免許
※自動車免許は、入社時までに必要

求める人物像

  • 社会課題を自らの手で解決しようとする強い意思がある方
  • 答えないの解に立ち向かう勇気がある方
  • 自分たちが日本代表であるという気概を持てる方
  • ピンチはチャンスと思える方
  • 物事を楽しく進めるのが得意な方

雇用形態

正社員(無期雇用)

雇用期間

入社2年経過後、求職者が継続するかを意思決定可能。

選考プロセス

書類選考→面接(1次)→適正試験、課題提出→面接(2次)→採用

募集期間

随時

就業時間

9:00~18:00(休憩60分)
※その時々の担当業務によって、就業時間や就業場所が変更となる可能性があります。

賃金

月給20万円+役職手当

求人数

1~2名

福利厚生・待遇・社内制度

  • 時間外労働 : 月平均20時間程度
  • 通勤手当 : 有り(実費)
  • マイカー通勤の可否 : 可
  • 社用車 : 有り
  • 諸手当・賞与 : 有り(2ヶ月分)
  • 昇給に関する事項 : 有り(2万円)
  • 休日等 : □月 □火 □水 □木 □金 ■土 ■日 ■祝
    ※その他(年末年始、GW、お盆休暇)
    ※年間休日数:105日
  • 加入保険等 : 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、確定拠出型年金
  • 試用期間 : 有り(3ヶ月)
  • 試用期間中の労働条件:同条件
  • 育児休業取得実績 : 無し
  • 看護休暇取得実績 : 無し
  • 定年制 : 有り(65歳)
  • 定年後の勤務延長 : 有り(年齢の定めなし)
  • 定年後の再雇用 : 有り(年齢の定めなし)
  • その他 :

・携帯手当 5千円
・役職手当 2万円~20万円
・スキルアップのための学習費用サポート
・書籍購入サポート

会社概要

設立年(西暦)

2016年3月10日

年商

グループ売上4億円

社員数

常勤役員2名、正社員5名、バートアルバイト12名

所在地

宮城県石巻市千石町8-20 TRITON SENGOKU

電話番号

0225-90-4569

FAX

0225-90-4579

entry/contact

2年後の自分は、
今日の挑戦で変わる。

エントリーは、面談・ご相談からスタートします。
担当者がお話を伺いますので、お気軽にご連絡ください。