業界を支える後世の人材を育てるために、業務の効率化・標準化と技術者育成の仕組みづくり

株式会社 太陽自動車工業所

宮城県

代表取締役
山本 光

2022.6.1 UPDATE

step up研修あり

組織変革 × トラック業界

profile

企業・経営者プロフィール

  • 株式会社 太陽自動車工業所

    株式会社 太陽自動車工業所 1967年設立。

    トラック・バスの車体修理及び車検整備。各種トラックボディの製作・販売。新車、中古車及び自動車用品の販売を行っています。

    トラックに関する困り事をワンストップで解決出来るサービス体制を整えており、お客様のニーズに答えられる企業を目指しています。

    窓口がバラバラであることでお客様に余計な手間を取らせない、余分なコストをかけさせず、お客様のビジネスの成長をサポートする企業を目指しています。

    HP: https://www.taiyotruck.co.jp/

  • 山本 光さん

    大学卒業後、大阪の板金工場での現場修行を経て2011年より家業である太陽自動車工業所の社長に就任

    震災で車両を失い困っている運送会社を目の当たりにし、少しでも助けになりたいとの思いから新商品「ハッピーリース」を考案し販売を開始。

    社長就任前の2010年から2022年までの会社の成長率は351%、毎年平均113%の成長を実現。

    お客様の困り事に対応出来るよう、ワンストップサービスの推進に力を注ぎ、更なる成長を目指しています。

step up研修あり

この求人では、実務と並行してVFJ独自の研修
プログラム「step up研修」に参加いただけます。
研修にて、経営知識の取得や起業家マインドの
醸成をバックアップします。

introduction

企業紹介

経営者になった経緯

弊社は私の父が創業した会社で、初めは板金屋として修理工場、板金や塗装を行っており、9割がディーラーやメーカーからの下請けの仕事でした。
私は大学を出たのち、家業と同業の大阪の大規模な修理工場で3年半ほど勉強させていただきました。その後、25歳くらいの頃、父親から「1500坪ほどの第2工場を作るのでオープンと同時に戻ってきてほしい」と言われ、太陽自動車工業所に就職をしました。3〜4年は現場に入り、その後はフロントで営業をしながら値付けや段取りを組む仕事などに携わりました。当時、父親が「誰かに頼るようなもらい仕事」ではなく「自分たちのお客さんを創ろう」ということで、中古車の販売を少しずつスタートしました。

震災の混乱の中、父から経営を譲りたいと相談を受け、2011年の7月に会社を継ぐことになりました。
就職する前は車業界にあまり良い印象を持っていませんでした。しかし、働き始め、自分の目で両親の忙しく働く姿を見ているうちに、自分も少しでも役に立ちたいと会社を継ぐ覚悟ができました。

ミッション・ビジョン・今後の事業展開

企業理念は、「太陽がみんなの太陽であるために 社会的な役割 みんなのいつも側にいる 協調の精神 みんなをあったかくする 太陽らしさ みんなを明るくする」、事業理念は「トラックに関する困りごとを解決し、 お客様のビジネスの成長をサポートする。」とそれぞれ設定しています。

創業者の思いを引き継ぎ、困っている人の役に立ちたい、お客さんの役に立ちたいという思いを持ち、便利な存在でありたいと思っています。東日本大震災直後には、たくさんのものが流され、物資が届いても地元の運送会社もトラックも流されて運べない状況を受け、審査や期間も決めず名義を変えてトラックをお貸ししておりました。

弊社はトラックを中心とした働く車関連の事業を行っていますが、特に一人の営業マンに電話をすればトラックに関する困りごとが解決することを目指し、販売からリース、レンタルなどを行っています。

私自身、もっと儲けたい、全国展開をしていきたいという思いはありません。従業員達の中から、成長し独立して事業を行える人達が生まれ、弊社のノウハウを使い全国の困っている修理工場を助けていけたらと思っています。自分の会社だけが儲けるのではなく、業界全体の成長を支えられるような企業を目指します。

経営者として大事にしていること

売り上げを伸ばすということより、目の前の従業員やお客さんを大切にしたいと思っています。実際にお客様から感謝の言葉をいただいたり、従業員が社外で会社を褒めてもらえて嬉しかったという声を聞いたりすると、とても嬉しく感じます。

目の前の人を幸せや、お客さんや従業員を含め、関わってくださる方の喜びや笑顔が一番大切にしていることです。

2年間で任せたいと思っていること

生鮮食品、雑貨から、街や建物をつくる資材や工業製品まで、私たちの日常に必要なものが毎日、トラックで運ばれています。実に、国内輸送の9 割をトラックが担っています。

当たり前にできている時は気がつかないことですが、災害や事故で物資が運べなくなるとスーパーやコンビニに食べ物が並ばない。医療現場に医療器具が届かない。被災地に災害支援が届かないなど、途端に命にも関わる現実と向き合うことになってしまう。私たちの仕事は、24時間、365日、お客様のトラックが安全・安心に走るお手伝いをすること。家族の団欒も、活気ある職場も、子供たちの元気な笑顔も、そこに変わらない毎日があるのはトラックが全国を走り、物流を支えているからなのです。

弊社は新車・中古車の販売から整備、修理、架装、リース、レンタル、保険まで、トラックに関する様々なサービスをワンストップで提供し、お客様のトラックに関する困り事をタイムリーに解決することで、会社として発展してきましたが、社内の体制が整っていない部分もあります。お客さんにとってより便利な会社になるため、従業員達がもっとスムーズに仕事ができるような仕組みづくりをお願いしたいと思っています。そして、2年間で人としてしっかり成長していただき、優秀な人材になっていただけたら嬉しいと思っています。

requirements

募集要項

株式会社 太陽自動車工業所

採用情報

職種名

経営企画部

仕事内容

弊社は、企業理念を「太陽がみんなの太陽であるために 社会的な役割 みんなのいつも側にいる 協調の精神 みんなをあったかくする 太陽らしさ みんなを明るくする」、事業理念は「トラックに関する困りごとを解決し、 お客様のビジネスの成長をサポートする。」とそれぞれ設定しています。

私達は、目の前の従業員やお客さんを一人ひとりとても大切にしています。関わってくださる方の喜びや笑顔をより大きくするために、現在、社内体制の整備や業務の効率化などの取り組みを進めております。

 

主に次の3つのミッションに携わって頂きます。
※ご本人のご希望に合わせて仕事内容を決めさせて頂きます。

①商品開発・営業推進
車輌販売、整備、架装、リース、保険等、トラックに関わるあらゆる事に対応できるのが当社の強みです。
その強みを最大限に活かしたワンストップサービスを推進して頂きます。

  • ユーザー認知度の向上施策
  • 社内の連携や管理方法の改善
  • 他社にはないメニューを組み込んだメンテナンスパックの開発
  • 自社リース商品の開発、推進

 

②採用強化
高校生や大学生の採用を強化するため、会社の認知度向上や学校、学生へのアプローチ方法の検討、年間スケジュールプラン策定等を行って頂きます。

 

③社内体制の構築
経営効率化、人材配置の最適化を図る為、社内体制や社内業務の見直しに着手して頂きます。

  • 業務効率化、重複作業や単純作業の洗い出し、RPA推進
  • 技術者育成のプラン、マニュアル作成
  • 営業や事務職の研修プランの作成、実施

就業場所

宮城県仙台市

必要な学歴

特になし

必要な経験

特になし

必要な資格

自動車免許

求める人物像

  • 客観的に物事を見られる方
  • 新しい事に取り組む熱意のある方。
  • Word、Excelの基本的な操作が出来る方

雇用形態

正社員

雇用期間

2024年4月1日~2026年3月31日

選考プロセス

書類選考→適正検査→面接→採用

募集期間

~2024年2月28日

就業時間

8時30分~18時00分(休憩1時間30分)

賃金

22万円(固定残業代20時間分27,850円を含む)

求人数

1名

福利厚生・待遇・社内制度

  • 交替勤務 : 無し
  • 時間外労働 : 有り(月平均15時間)
  • 通勤手当 : 有り(定額6,000円/月)
  • マイカー通勤の可否 : 可
  • 社用車 : 無し
  • 諸手当・賞与 : 有り 賞与(前年度実績)3か月
  • 昇給に関する事項 : 有り
  • 休日等 : 週休2日制、第1,2,4,5,土曜は休日、日祝休 他(当社カレンダー)
  • 加入保険等 : 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、財形、退職金共済、退職金制度
  • 試用期間 : 有り、3か月、処遇の違い無し
  • 育児休業取得実績 : 有り
  • 看護休暇取得実績 : 無し
  • 定年制 : 有り(60歳)
  • 定年後の勤務延長 : 無し
  • 定年後の再雇用 : 有り(65歳まで)
  • その他 : 特になし

会社概要

所在地

宮城県仙台市宮城野区扇町3-8-15

電話番号

022-235-0101

FAX

022-239-7656

entry/contact

2年後の自分は、
今日の挑戦で変わる。

エントリーは、面談・ご相談からスタートします。
担当者がお話を伺いますので、お気軽にご連絡ください。