必要不可欠な地域企業の経営をサポートする新規事業を立ち上げて、企業・地域社会を元気にする

八戸東和薬品 株式会社

青森県

代表取締役
髙橋 巧

2023.03.01 UPDATE

step up研修あり

新規事業 × 地域経営

profile

企業・経営者プロフィール

  • 八戸東和薬品 株式会社

    弊社は、昭和59年にジェネリック医薬品の卸売業をスタートし、顧客の皆様に支えられて38年を迎えました。

    今では、200件を超える保険薬局、150件を超える診療所、病院などを中心に幅広く商品を提供しています。

    私たちは、みなさまの選択肢を広げるための企業であるために、プロフェッショナルとして仕事に取り組み、

    オペレーショナル・エクセレンス・カンパニーを目指すことで身近な社会に豊かさを提供します。

    企業ウェブサイト:https://www.hachinohe-towa.com/

  • 髙橋 巧さん

    代表取締役

    1980年生まれ。青森県八戸市出身。大学卒業後、花屋に勤務し独立を目指す

    2006年、前社長の体調不良をきっかけに八戸東和薬品に入社

    2012年に事業承継

    バンドみたいな会社を目指し、一人ひとりが主体的に活躍できる組織作りに注力中

     

    【八戸東和薬品の主な強み】

    • データを活用した営業戦略の設計など
    • ルートセールスを用いたBtoBマーケティング
    • ルート配送を用いた競争戦略策定

    【主な受賞・登壇歴】

    • Salesforce World Tour 2018
    • 東和薬品(株)主催 全国代理店総会
    • Salesforce東北ユーザー会
    • Wingarc1st主催 nest Dataful Day vol.2
    • 2019年 一般社団法人クラウド活用・地域ICT投資促進協議会様主催にて八戸市長賞受賞

    【主なメディア掲載歴】

    • Salesforce.com 活用事例動画
    • 株式会社フレクト リアルタイム車両管理Cariot活用記事
    • 株式会社ウィングアーク1st BIダッシュボード「MotionBoard Cloud」活用記事

step up研修あり

この求人では、実務と並行してVFJ独自の研修
プログラム「step up研修」に参加いただけます。
研修にて、経営知識の取得や起業家マインドの
醸成をバックアップします。

introduction

企業紹介

会社のミッションと目指す社会、経営者として大切にしていること

当社の経営理念は「生きがいと共に豊かさを作る」です。私たちは、豊かさの定義について、選択肢があることが重要であると考えています。そのため、私たちの生きがいを感じる仕事を通じて、お客様や社会に豊かさを提供することを目指しています。

また、当社のミッションは「ビジネスの実行者として平和活動をする」というものです。私たちは、ビジネスを行うことが社会をより良くするための手段であると捉えており、社会を平和にすることが私たちが目指すべき方向であると考えています。

「ビジネス」と「平和」という言葉は、一見相容れないように思えますが、会社経営には「論語」と「そろばん」の両軸が大切であると言われています。私たちは、経済性と社会性の両立をこれまで、そしてこれからも目指していくことで、社会に貢献していきます。

また、経営者として大事にしているのは、会社の社会的存在意義および価値です。会社や経営は社会を良くするための手段に過ぎません。経営者として、経済性と社会性の両立を目指しています。「論語と算盤」や「道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である」という言葉を大切にしています。

当社の強み、向かう方向性について

当社の事業ドメインは、「事業承継×地域資源×社会課題」の3軸を基盤にしています。私たちはこの軸をもとに、社会課題解決に向けた取り組みを進めています。特に、高齢化社会の日本における社会課題の1つである労働力不足や後継者不足に取り組んでいます。

■後継者不足について
地域の歴史の一部として、そして地域の経済を支えてきた企業が、後継者不足のために廃業してしまうケースが後を絶ちません。当社は、数年前から事業承継を目的としたM&Aに積極的に取り組んでいます。現在は、本業であるジェネリック医薬品の卸売り業に加えて、創業125年の乾麺(白石温麺)製造業や、惜しまれながら廃業した銭湯をリモデル化したデイサービス施設なども手がけています。

これらの事業は、地域に根ざした企業やサービスであり、私たちが関わることで、再び会社として存続し、地域社会に貢献する機会作りをしています。

■労働力不足について
地方においては、限られた労働力を活用し、会社として生産性を向上させることが求められています。そのための最優先事項は「地方企業のDX化」ですが、地方企業にはエンジニアが圧倒的に不足しています。

当社は、ジェネリック医薬品の卸売事業を展開する中で、業務オペレーションの改善やDX化に取り組んできました。また、事業承継や新規事業に取り組むことを通じ、事業を横断してDX化を推進してきた強みがあります。この強みを生かし、当社では「システム事業部」を立ち上げ、更なるDX化の推進に取り組むことにしました。

2年間任せたいと思っていること

前述した「システム事業部」において、弊社CIO(Chief Information Officer)のもとで、多様な会社のDX化に向けたコンサルティング業務を担当するCTO(Chief Technology Officer)として活躍していただくことを目指しています。

私たちが求めるのは、単なるシステムに詳しいCTOではなく、ビジネスに詳しいCTOです。そのため、ビジネスの構造を理解した上で、必要なシステムの設計・導入までを伴走する役割を担っていただくことを期待しています。2年間の間に、私たちが目指すDX化をリードする存在として、あなたの能力を最大限に発揮していただきたいと思っています。

VFJ4期生からのコメント

2022年4月入社の増渕と申します。

入社前に心配していたことの1つとして、「会社や地域にフィットできるだろうか」という点があったため、こちらについて少し先に入社した身としてお伝えします。

会社へのフィットについて率直に申し上げると、私自身の時は新卒採用が初めてなこともあり、会社側も少し戸惑いがあったように思います。
しかし、あれから1年たち、会社側も若手に慣れてきています。
それに加え、今回の募集はCIOの田中の直下です。
田中は、エンジニア・プロマネとしてのキャリアを歩み経営層となった稀有な人材であり、人柄は物腰も考え方も柔らかい方で、人材育成経験も豊富です。分からないことがあっても丁寧に教え、導いてくれると思います。

地域へのフィットに関しては、現地企業の方がサポートしてくださったことや、社外研修に行かせてもらったことにより4期生2人はそれぞれの方法で地域になじむことができました。それらの経験を踏まえ、会社からの支援はもちろん、4期生2人も積極的にサポートできればと考えています。

八戸という土地を知らなかったとしても、以上のことを踏まえ、安心して飛び込んできていただければと思います。

requirements

募集要項

八戸東和薬品 株式会社

採用情報

職種名

経営企画部
DXディレクター(※CIO直下での”地方企業のDX推進事業”の立ち上げ、実践)

仕事内容

【事業承継×地域資源×社会課題】の3軸を事業ドメインにしています。

地方は今「後継者不足」「生産人口の減少」「生産性が低い」などの多くの課題を抱えています。
これらの課題を解決するための最優先事項が【地方企業のDX化】です。
しかしながら、地方企業にはエンジニアが圧倒的に不足しているため、弊社はそこに積極的に働きかけたいと考えています。

弊社では既存事業として
・ジェネリック医薬品の卸売業
・創業125年の乾麺(白石温麺)製造業
・惜しまれながら廃業した銭湯をリモデル化したデイサービス施設
これらを営んでおり、事業を横断してDX化を推進しているシステム事業部があります。

さらに新規事業として、弊社で培ったDXノウハウを基に地方企業のDX推進を行う事業の立ち上げをおこなっております。
今回は、弊社CIO(Chief Information Officer – 情報統括責任者)と二人三脚で、地方企業のDX推進を行う事業の立ち上げ、仕組み化、実践を担って頂ける方を募集しております。DX化の推進とは、ただツールをデジタル化すればいいということではありません。その企業のビジネスや中長期の経営戦略をきちんと理解した上で、付加価値や経営的なインパクトを出すことが求められます。

そのため、経営とDXを通じた課題解決の両方に精通している必要があります。本事業部では、そのようなサービスを構築し、東北の多様な企業様の課題解決に向けたDX推進を実現していきたいと考えています。
※弊社CIOは地方企業の様々な業種業態のシステム構築やプロジェクトマネジメントを経験しております。
(医療業界、製造業、建設業、食品製造業、地方自治体、上場企業、世界的ベンチャー企業 等々)

今回来ていただく方には、サービスの方向性をお客様のヒアリング等を通じて創っていく、より良いサービスを行うための知見を集積し仕組み化する、実際にお客様のDX化に向けたディレクションを行うなど、事業の企画から実践まで携わって頂きます。本事業は立ち上げ時期ですので、是非積極的・能動的に事業に関わって頂ける方に来て頂きたいです。
2年後は、どこの会社でもCTO(Chief Technology Officer)として必要とされる人を目指し、東北からDXで日本を元気にしていきましょう!

■2年間でこんな経験ができます
・多種多様な企業と接触し、ビジネスの構造に深く触れられる
・企業の基盤となるシステムについて理解を深めることができる
・交渉や経営、上流の経験を積むことができる
・現場の人々が必要としているものの本質を把握できる
・多様なパートナーと協力してプロジェクトを進める経験を積むことができる
・1年目からプロジェクトマネジメントを担当することができ、テスターのような下積みから始める必要がない
・失敗を重ねることで学ぶ経験
・事業の立ち上げを経験する機会

■こんな方にぜひ
・経営に精通し、ビジネスとシステムの双方を理解することができるようになりたい人
・責任ある仕事(裁量)に対して興味を持ち、楽しめる人。課題に対して、どうすればよいのかを考え、自ら行動することができる人

就業場所

青森県八戸市城下1-28-16

必要な学歴

特になし

必要な経験

主体的にイベントの企画をした経験、バンド、楽器、大失恋(どれか一つ)

必要な資格

自動車免許(入社時)

求める人物像

  • 実直な方
  • 素直な方
  • 前向きにチャレンジできる方
  • PCを使い資料作成できる方
  • 経営に興味ある方
  • プログラミング経験のある方は大歓迎です

雇用形態

正社員

雇用期間

2024年4月1日〜2026年3月31日
(雇用開始時期に応じて要相談)

選考プロセス

書類選考→面接・インターン→採用
※必ずしもこの限りではありません(フレキシブルに)

募集期間

〜24年2月28日

就業時間

8:30~17:30(休憩60分 / 変動あり)

賃金

月給180,000円

求人数

1名

福利厚生・待遇・社内制度

  • 交替勤務 :無し
  • 時間外労働 :有り(月平均 20時間)
  • 通勤手当 :有り、実費(上限10,000円)
  • マイカー通勤の可否 :可
  • 社用車 :社有車(応相談)
  • 諸手当・賞与 :有り、家族手当(健康保険上の扶養親族、1名につき5,000円)
  • 昇給に関する事項 :有り、前年度実績有り(月あたり1,000円~)
  • 休日等 :土日祝日(月1回土曜日半日出番有り)・年末年始・有給(勤続半年後から)
  • 加入保険等 :雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済、退職金制度
  • 試用期間 :有り(6ヶ月)
  • 育児休業取得実績 :無し
  • 看護休暇取得実績 :無し
  • 定年制 :有り(60歳)
  • 定年後の勤務延長 :有り(65歳。一年毎更新)
  • 定年後の再雇用 :有り
  • その他 :引っ越し先を探すサポート/地域の案内/友達探し/趣味仲間紹介

会社概要

所在地

青森県八戸市城下1-28-16

電話番号

0178-46-3369

FAX

0178-46-3364

entry/contact

2年後の自分は、
今日の挑戦で変わる。

エントリーは、面談・ご相談からスタートします。
担当者がお話を伺いますので、お気軽にご連絡ください。