説明会・個別相談

投稿日:

ゼロから解説!新卒から事業責任者にチャレンジできるオンリーワン就活説明会

  • home
  • news & event
  • ゼロから解説!新卒から事業責任者にチャレンジできるオンリーワン就活説明会

日程

お申込みはこちらから!

こんな人におすすめ!

  • 20代のうちに会社の看板ではなく、自分の実力で稼いでいけるようになりたい人

  • 20代のうちに起業したい人

  • 20代のうちに同期よりも圧倒的に成長したい人

2年後の先輩たちの進路実績

  • ソーシャルビジネスで起業
  • ウェブ制作/アプリ開発する会社を起業
  • 入社した会社に残り更なる大きなプロジェクトにチャレンジ
  • 上場企業やベンチャー企業の経営企画へ転職
  • 経営コンサルタントへ転職
  • 海外へ飛び出し、新しいチャレンジ

など

 

担当者

小松 洋介

1982年仙台市生まれ。株式会社リクルートを経て、東日本大震災の被災地である宮城県女川町で復興支援に関わる。その後、特定非営利活動法人アスヘノキボウを設立し、代表理事。アスヘノキボウでは「女川・地方の社会課題解決から日本・世界をよりよくする」ことをミッションにし、データ事業(地域課題の見える化)、予防医療事業(医療費対策)、活動人口創出事業(人口減少対策)等を国内外の行政・企業・NPO等の非営利組織と連携し、実施している。

<受賞歴>
2014年 朝日新聞出版 アエラ「日本を突破する100人」
2015年 日本青年会議所 人間力大賞 経済産業大臣賞
2016年 復興庁「新しい東北」」復興顕彰
2017年 フォーブスジャパン「ローカルイノベーター88人」
2017年 日本財団 ソーシャルイノベーター
2019年 フォーブスジャパン「日本のインパクト・アントレプレナー35」

大石 豊

山形県山形市出身。福島大学経済学部卒。
法令出版社に入社し自治体向けの営業を経験した後転職。(株)リクルートにて採用メディアの営業チームをマネジメント。2011年、ハイキャリアのUターンに特化した人材紹介会社リージョンズに入社し東北事業を立ち上げ、2018年より執行役員東北カンパニー長。
年間200名の中途転職者と面談しながら、電力・金融などインフラ大手から地場中小、ベンチャーと業態問わず企業の採用・定着を支援。2017年度宮城県中小企業家同友会県理事。「仙台市未来創造企業創出プログラム」「宮城県公民連携プロジェクト」など行政連携事業にも参画。
2023年、コーチ養成機関「ctiジャパン」の運営法人、ウエイクアップ社の「ウエイクアップアワード2022-2023」を受賞。
国家資格2級キャリアコンサルティング技能士。

宮本 俊昭

事業会社、不動産投資ファンドで主に人事業務に従事。採用から、給与・労務、評価、教育・研修など人事領域全般幅広く経験。IGPI参画後は人事総務領域全般を担当。また投資先のベンチャー企業等の支援にも多数従事。
経営共創基盤 人事総務担当執行役員。

venture for japanについて

革新的な挑戦をする全国の中小企業や
ベンチャー企業に就職し、
経営者直下の
事業責任者として2年間限定で働くことで、
起業できるほどの経験と実力を
身につけるプログラムです。
新卒・第二新卒から圧倒的な成長を目指したい方、ぜひチャレンジしてみませんか?

entry/contact

2年後の自分は、
今日の挑戦で変わる。

エントリーは、面談・ご相談からスタートします。
担当者がお話を伺いますので、お気軽にご連絡ください。